激動だった、人生が変わるくらいすごかった2024年を振り返ります。 1月 PHPカンファレンス北海道 2024がありました。 2024年を決定づける印象的なイベントでした。というのも、OSC北海道などの参加経験はありましたが特定の言語のカンファレンス、かつ当日の…
皆様おばんです.師走も佳境ですが,いかがお過ごしでしょうか. 函館本線沿線勉強会 ~HNSAdev~ 名前だけ見るとまるで鉄道勉強会や鉄道のあり方について考える団体のようですが,違います. hnsadev.connpass.com函館駅〜長万部駅〜小樽駅〜札幌駅〜旭川駅を…
おばんです、はくすけです。先日、9/21(土)に「函館本線沿線勉強会 ~HNSAdev~ @札幌 1号車 - connpass」を開催しました。ご参加いただいた方々、そして会場確保のご協力をしてくださったSapporo Enginner Baseさん、E CROSS PARKさん、ありがとうございまし…
おばんでございます、はくすけです。フロントエンドカンファレンス2024北海道、お疲れ様でした!今回運営スタッフとして会場設計や当日の6F会場統括を担当しました。 ご来場いただいた皆様、YouTubeのライブ配信から参加された皆様、 スポンサーの皆様、登壇…
TechRAMEN 2024 Conference、お疲れ様でした! もう3週が経とうとしていますが、レポートを書いていこうと思います。今回は当日スタッフ&普通の参加者(?)として参加しました。 TechRAMEN 2024 Conference 「上川地方に技術の知見を惜しみなく注ぐ,技術好…
いかがお過ごしでしょうか。 大遅刻気味ですが、去る2024/06/29にオープンソースカンファレンス2024 Hokkaidoが開催され当日スタッフとして参加したので感想レポです。ちなみに、OSCへの参加はOSC2023 Tokyo/Spring、Hokkaidoは19年以来の参加でした。ospn.c…
PHPConferenceHokkaido2024、お疲れ様でした!今回当日スタッフとして携わらせていただいたので、レポートです。 全然野菜 前夜祭前日に有志によるイベントがありました。 connpass.com元々個人的に参加予定でしたが、急遽司会をやることになりました。オー…
こんばんは。こちらはFUN Advent Calendar 2020 Part2 8日目の記事です。 https://adventar.org/calendars/5511昨日は あ さんの「音楽系の話を色々する」でした! 音楽系の話を色々する|あ|note 誰 はくすけと申します。 昨年までは大学に在籍していまし…
先日仙台に行ってきたので、記憶が朧げになる前に、思い出に残すために書く。 仙台に行くことを決めたのは突然のことだった。ことの発端は3/6(金)に予定されていたWake Up, Girls! FINAL LIVEの振り返り上映会が自粛になってしまったことだ。最近WUGにハマっ…
こんばんは。FUN Advent Calendar 12日目の記事です。 adventar.org昨日はSaKuさんの「Processingで作るWeb API」でした Processingで作るWeb API - SaKuはまだ咲かない きょうのはなし 今年の初夏。 とある先輩とぼくの2人でJSXとCSSを分担して一つのものを…
いやでか広 pic.twitter.com/gmKBfs37hO— はくすけ (@hacusk) 2019年7月12日今更ですが車乗り換えました。ボルボのXC70です。でかい。マーチ函館ラストラン pic.twitter.com/WumfHJdTeR— はくすけ (@hacusk) July 11, 2019今まで乗ってたK12マーチくんは実家…
あけましておめでとうございます。はくすけです。 今年もよろしくお願いします。今住んでる部屋でVDSLを解約し光配線化の工事を行い、小型ONUを手に入れました。 結構大変だったのでそれまでの道のりのブログに残そうと思います。 ※あくまで自分の体験記であ…
adventar.org これはジョンベベベント・カレンダー 16日目の記事です。 昨日はXIGさんでした。 xigniconico.hatenablog.com ミリシタからミリオンに入ったタイプのオタクなのでグリ時代のことはわからないですが、この3人の絡み良いですよね...。 これを機に…
これはFUN Advent Calendar 2018の12日目の記事です。 adventar.org 昨日はsina_nasiさんの スマート家電が家に導入されて暮らしが豊かになった話 - ねむみのきわみ でした。 僕もスマートスピーカーを持っているのですがただの目覚ましになっている状況なの…
タイトルの通り、iPhoneXSに機種変して2週間ぐらいたった。今まではiPhone7を使っていたが2年が経ち、毎月あった2,300円の月サポが終了するので、どうせなら新しいのにしたいと思った。 XRの実機をみて比較してからにしようかなと思っていたけど、XSの実機を…
とても好きでコンソールとかでよく使っているフォントのSource Han Code Pro JP(源ノ角ゴシック)。 導入方法を忘れないために備忘録として残しておく。以下から最新バージョンを確認して、バージョンを書き換えて使用すること(以下のコマンドは2018/06/23…
環境構築のメモがてら書いていきます。 Linuxの準備 今回はConoHaのテンプレートイメージのUbuntu16.04でSwiftの実行環境を作っていきます。Ubuntu16.04 Swift 4.0.3 最新バージョンを確認 https://swift.org/download/#releasesswift.org2018/3/8時点で最新…
ゲロ混み pic.twitter.com/KnOXpwS1li— hacusk (@hacusk) 2016年11月20日 2日連続札幌 hacusk.hatenablog.com そして11月20日、日本一に輝いた北海道日本ハムファイターズの優勝パレード かなりの台数のヘリコプターが飛んでた 以下パレードの様子
ホワイトイルミネーション さっぽろホワイトイルミネーション2016やってた 一眼のアイカップ落として萎えてる— hacusk (@hacusk) 2016年11月19日 駐車場に戻ったら車の隣に落ちてました()
かずー(kazoo04)氏の本買いました pic.twitter.com/AmtIr5tRQR— Yusuke (@hacusk) 2016年10月2日 感想 人工知能の今と未来が非常にわかりやすく書かれていて、文系高校生マンでも気軽に読めます。 あとイラストもふんだんに使われていて面白いです。絵のタ…
ブログ始めました(n年ぶりn回目)